鬼頭郁子のダイアリー

ラリックグラスで楽しむワイン会を開催しました

ガラス工芸「ラリック」のフランスの新しいオーナーは、有名なワインのメゾンをいくつも持っていらっしゃるそうで、ラリックでも、新たにワインを販売しています。

先日は、ラリック ジャパンの社長様もお越しくださり、7種類のワインをラリック グラスで楽しむワイン会を開催しました。

汐留教室にものすごい勢いでラリックが届き、パーティープロデュース講座の皆さまも一緒に準備。

 

 

ラリックの花器にお花をいけました。皆さま、すごく嬉しそう。ちなみにお値段は、85万円。

安井先生に教えていただき、お花の先生たちがフィンガーフード作り!

 

私も一つ考えてみました。築地から買ってきたタコとウニ。
タコのマリネとシャインマスカットを入れて、上にウニ。そして、飾りにセルバチコと赤いエディブルフラワーをトッピング。


食材を合わせて、組み立てていくのは面白い!
お花をアレンジするのに似ています。

 

早川先生に教えていただき、ワインの準備や、チーズプラトーも出来上がりました。

 

 

色々なスペシャリストが、それぞれの得意を教えて、実りの多い準備の時間でした。

 

 

ラリック と言えば香水瓶。
ディスプレイ コーナーには、シックな胡蝶蘭 ジェイドを飾りました。

 

まずは、ラリック ホテルだけで出されているシャンパーニュのドゥーツで乾杯!

 

ラリックの社長様から、ルネ ラリックのお話や、新生ラリックについてお話していただきました。

 

そして、シャトーラフォリペラゲ 、シャトーフォジェール、 シャトーペビフォジェール、 メゾン ルージュ 、ラフォリペラゲなど、白、ロゼ、赤と早川由紀先生の説明を伺いながら試飲しました。

 

 

ラリック グラスでいただくワインは、どれも魅惑的な味わいで、至福の時間でした。

 

4月から始まった汐留ワイン会。
チーズとワインの講師をしてくださる早川由紀先生のレクチャーは、いつもワインだけでなく、その周りの情景が思い浮かぶような詩的な説明が素晴らしいです。

 

 

そして、貴腐ワインを使ったコンペティションも開催し、盛り上がりました。
参加の皆様のプレゼンも楽しく、どれもレベルが高くてびっくり。

 

杉野さんのカクテルは、ビジュアルが美しく、千洋さんはジャパニーズテイストがおしゃれ!安井さんは金平糖を取り込み、富澤さんはライチが個性的、早川先生はジンを合わせて斬新でした。

 

優勝は、勝沼でワイン醸造をされている内田由美子さんでした。
桃のシャーベットと合わせて、フレッシュな味わい。貴腐ワインに漬け込んだレーズンも効いてました!

 

ラリック ジャパンさんのイベントで皆様に、披露してくださるとのことです。嬉しいですね。

 

 

コンペティションにエントリーの皆様も、楽しそうでした。

 

 

 

汐留でのワイン会、次回は、11月に開催予定です。
贅沢なシャンパーニュ メゾンとのコラボレーションで、秋を楽しみます。

 

 

9月21日(土)11時30分より13時30分まで、汐留教室にてテーブルコーディネートディプロマコースの体験として「ホームパーティーについて」の単発レッスンを受け付けております。

 

ランチ込み12000円です。
ディプロマコースは敷居が高い!不安という方は、ぜひ体験してみてくださいませ。
テーブルコーディネートディプロマコースの詳細は、https://musee.co.jp

夏の終わりは、体調も崩しやすいので、どうぞご留意下さいませ。

 

 

 

 

夏休み前、パーティープロデュース講座を開催しました

お盆休みは、皆さま、いかがでしたでしょうか?
まだ、残暑が厳しいですね。
夏休み前、汐留教室では、かなりギュっと詰まった内容で、パーティープロデュース講座を開催しました。

1日目は、パーティーの種類について、テーブルコーディネートの基礎知識、ホームパーティーのセッティング。

数年前に日本橋三越で購入したマッケンジー・チャイルズのひまわり柄のランナーをようやく初使い。
ひまわりで、元気いっぱいなテーブルアレンジも作っていただき、ランチをしました。

午後からは、パーティープロデュースという仕事についてや、空間演出やコンセプト設定、準備の仕方など。

2日目は、クーラーガンガンで、アフタヌーンティーパーティー。セッティングだけでなく、1人づつ、紅茶を入れて、ティサービスもしていただきました。

 

食品衛生や、企画の立て方、予算の立て方、パースの描き方など盛りだくさんでしたが、皆さま、熱心に集中されていらっしゃいました。

 

3日目は、フードスタイリング、ブッフェのセッティング、マナー、企画書、見積書の書き方、発注や、クライアント様とのヒアリング時の注意点など。そして、自分のしたいパーティーの企画発表。

 

お忙しい時間を都合をつけてご参加の方また遠くからご参加下さった方にご満足いただけたか?心に響いた講座になっただろうか?今後に役立つ事が1つでも多いと嬉しいななどと、思いながらお見送りしなした。

これからも、皆様と、色々な素敵な時間を共有させていただけたら嬉しいです。

皆様から、汐留教室からの景色が好きと言って頂きます。
いつでも来て下さいね。待ってます!

そして、お知らせです。

昔からの生徒さんであり、プリザーブドフラワーのお教室もされている、女優の酒井美紀ちゃんの舞台があります。
めんたいぴりり という明太子を日本で初めて作って広めたご夫婦のお話です!笑いあり、泣きありのお話です。
皆さま、ぜひ覧くださいませ。
明治座で9月22日からです。
もちろん、私も見に行きます!
チケット希望の方は、ご連絡くださいませ。

https://www.meijiza.co.jp/news/20190505/

毎日暑いですね

毎日暑いですね。
先月のことになりますが、 イタリアのラグジュアリー家具ブランド の青山ポルトローナ・フラウさんで、セミナーと、アフタヌーンを楽しむパーティーをさせていただきました。

イタリア王国だった、1926年からサヴォイア家の御用達だったという歴史を持つポルトローナ・フラウ。
イベントでは、レザーの色に合わせて、落ち着いたオレンジのリネンをチョイスして、コーディネートしました。

 

フラワーアレンジはシンプルにアフリカンバジルとミント、そして、プラムをピエスモンテに仕上げました。(イメージに合うプラムを探して、汐留、銀座、新橋を歩き回ってやっとのことで希望の物を購入)
イタリアのスパークリングは、フランチャコルタのベラヴィスタをチョイスしました。

 

アシスタントは、原ちゃんとカノアちゃん。
フィンガーフードは、安井さんにお願いしました。

セミナーでは、テーブルコーディネートのポイント説明、イタリアとフランスの色使いや、イタリアのクラシックモダンなコーディネートのポイントなど。
そして、クラシックとモダンな食器の組み合わせ方などをレクチャーさせていただきました。

 

 

貴族的な色合いで、クラシックとコンテンポラリーな家具が調和された贅沢な空間で、14日から19日まで、アーティフィシャルフラワーの作品展示もさせて頂き、本当に感謝です。

 

本当にありがとうございました。
ポルトローナ・フラウ
https://www.idc-otsuka.jp/poltrona-frau-tokyo-aoyama/

 

 

 

また、先週は、
「ベストフラワーアレンジメント」秋号の撮影がありました。

 

 

秋号なので、シックな葉っぱの西洋コデマリ レディーインレッドと実物はアロニアを使いました。

 

ベストフラワーアレンジメントは、8月16日発売です。
アンティークにお花をいける「日常使いのアンティーク」を連載中。今回はイパーンについてのお話を書かせていただきます。

 

 

また、アールドヴィーブルの真髄「ラリック 」の世界を楽しむ汐留ワイン会を8月23日に開催します。

 

ラリックのフラワーベースにお花を飾りテーブルコーディネート。チーズやアミューズと一緒に、ラリックのグラスでいただく、プレシャスなシャンパーニュ、白、ロゼ、赤、貴腐ワインの7種類をお楽しみいただきます。

ご一緒に、ラリックの世界をお楽しみ下さい。

8月23日(金)16時〜18時
会費 17000円
会場 汐留 (パーティールーム)
定員 18名(満席になり次第締め切り)
お申し込み
info@musee.co.jp

お待ちしております。

 

2024 © Musée