鬼頭郁子のダイアリー

福岡のテーブル作品展へ

福岡のヴィビューナム主宰 岩瀬満知子先生の最後のテーブル作品展とお聴きし、感染拡大の不安な中ですが、ギリギリ参加が叶いました。クリスマスをはじめ、気品あるテーブル作品はどれも見応えがありました。


岩瀬先生の「クリスマス 祈りのあとで」

アンティークの統一感が綺麗です。


温かなお人柄の岩瀬満知子先生。
2008年にパリのホテル ジョルジュ・サンクで、輪島塗りとフランスの食器を合わせての日本の歳時記のテーブルコーディネート展の際には、パリまでついてきて下さり、お手伝い下さった事は決して忘れられません。

会場のアクロス福岡のは広く、ソーシャルディスタンスがとれていました。


岩瀬先生の「森の奥の別荘にて」と野見山先生の「光と影のクリスマス」

そして、野見山先生の「18世紀 デカダンス漂うヴェネツィアのクリスマス」カサノバのイメージとは、長いお付き合いですが、初めて拝見する意外な一面が。。。

野見山美奈子先生共催の作品展とのことで、美奈子先生は細やかな気配りで、お仕事をこなされていらっしゃいました。
お2人のお互いを思いやる信頼関係も本当に素敵でした。

また、2018年にアクロス福岡でテーブルディプロマを取られた生徒様の作品がどれも素敵で感動しました。


待鳥奈美子さんの「パリに思いを寄せて家族と過ごすクリスマス」お花はフレッシュフラワー認定校 井上可奈子先生のご指導です。


アーティフィシャルフラワー認定校 森高恵理香先生の「晩秋・婚約をお祝するインフォーマルディナーのテーブル」

会場には、先月アーティフィシャルフラワーのディプロマを習得された生徒様もいらっしゃってました。


田中志麻さんの「美しい日本原風景 紅葉狩りの夕べ」と東京までパーティープロデュース講座を受けに来て下さいました南條紗都美さんの「和のアンティークを楽しむ晩秋の夜長」お花はフレッシュフラワー認定校 井上可奈子先生のご指導です。


作品展でテーブルを作るのは非日常の世界に誘ってくれる夢のような時間。とおっしゃっる河津友子さんの「シシィに捧げるクリスマス」

普段は、阿蘇 小国の代々続く名家で、林業や造り酒屋を日々守る「和の暮らし」の奥様です。
15年近いお付き合いですが、作品展にははいつもヨーロッパをテーマに気品が溢れ、その凄いギャップが楽しい!


実は、福岡作品展の前日に河津さんのところに遊びに伺わせていただきました。

こだわりの日本酒はどれも美味しく、日本酒に慣れていらっしゃらない方には甘口の「花雪」これからの季節は、熱燗でいただく「あきげしき」がおすすめです。

最近、テレビCMで良く見る酒粕パックも河津酒造さんの酒粕です。

河津酒造
https://kawazu-syuzou.com

熊本県 小国も5回目。
食べ物も美味しく大好きなところです。

さて、再び作品展のご紹介に戻りますが、私も小さなテーブルを出展させて頂きました。
珊瑚みずき、リボン、もみの木、ジュニパー、ひいらぎでランナーを作ってみました。


テーマは 星降る聖夜のシャンパーニュ
聖なる夜にキリストのご生誕を祝うシャンパーニュのテーブルデコレーションです。 2021年が不安から解き放たれた平穏な日々に戻りますように・・・・

他にも素敵な作品がいっぱい。

このような時期での開催にご苦労も多かった事と思いますが、検討、消毒などもしっかりされ、個性溢れた華やかなテーブルコーディネート作品を皆様が心から楽しんでいらっしゃる様子でした。

岩瀬先生の福岡のサロンには何度もお邪魔し、旅もご一緒し、楽しい思い出がいっぱいです。

これが最後と言わずに、いつかまた、岩瀬先生とご一緒できます事を願っております。

野菜と一緒にテーブルアレンジを作りました

全国的に感染拡大で、これからどうなるのか心配になって来ましたね。

先週は友人のカフェレストランの定休日をお借りして、ランチ付きのお花のレッスン。 野菜と一緒にテーブルアレンジを作りました。

広ーいところでのびのびレッスン。テラスもオープンにして換気中。

レッスンの後はランチです。今月はポトフとタルト・タタン。 ポトフは、冬にパリに行くとよく行ったお店の真似をして牛のお肉とテールを使いました。

60人ぐらい入れる店内に私たちも入れて17人。 でも前日に、家で家庭用鍋で17人分作ったので大変でした。 タルト・タタンはカフレストランのオーナーの奥様に作っていただきました。

そして、今週からリアルレッスンはしばらくお休みで、オンラインレッスンのみとなります。

今週のオンライン「テーブルセッティングとおもてなしマナー講座」は竹田理絵先生の【もしもお抹茶でのおもてなしを受けたら】が始まりました。 まるで銀座の理絵先生のお茶室にいるみたいで、生徒さんは一緒にお抹茶茶碗で、飲み方の手順をされていました。

お茶は飲めないけど、どんな質問も答えて下さり、ノートがとれるので凄く頭に入りました。楽しかったです。 そして、お酒、シャンパン、シャンパンなどの早川由紀先生のレッスンも始まります。

お好きなカリキュラムだけの受講もOKです。 カリキュラムとスケジュールはこちらから。

https://musee.co.jp/online-lesson/

無料体験レッスンも開催します。
2020年12月2日(水)
     14日(水)
     26日(土)
2021年 1月16日(土)
     17日(日)

いずれもzoomを使っての11時から30分です。 お申し込みいただけたら、パスワードをお知らせします。 お気楽にご参加くださいませ。

https://musee.co.jp/オンライン無料体験レッスン/

【煌めきのアラビアンランチ】を開催しました

2月に中止になってしまった【煌めきのアラビアンランチ】をリベンジで開催しました。
イメージはアラビアンナイト。

二階堂多香子先生をお迎えして、作りやすくアレンジされた美味しいアラブ料理を教えていただきました。

タブーリサラダはたっぷりのパセリとトマトそしてクスクスの爽やかなサラダです。

ウェルカムドリンクはミントとレモン水を炭酸で割って!

パパガヌーシュは、焼きなすと焼きパプリカとねりごまで作った味わい深いソース

ひよこ豆のコロッケのようなファラフェル。添えられたのは
ねりごまとヨーグルトのタヒニソース。

メインはスパイスと野菜たっぷりのサルーナ。
デザートはドライフィグをルイボスティーでマリネ。レモン風味の水切りヨーグルトを添えて。
どれも異国情緒たっぷりでした。

簡単に真似できるアレンジとディーツやグラスサンドを使ったデコレーション、そしてアラビックな音楽の演出は、旅をしたみたいと好評でした。

実は前日まで、9月からの「ルイ14世宮廷茶会」の10 クラスが続いていました。

その時代、貴族の間ではステイタスだった南洋の珊瑚や貝殻を飾っての食卓文化をお楽しみいただきました。

密を避け4名様までのため、生徒さんとゆっくりお話しができて充実した時間でした。

ナッツのズコットも食べ納め。
マスク姿が好評だったルイ14世も箱にしまい片付けました。
今度、いつ箱から出てくるかわかりませんが、またルイの食卓芸術や歴史的講座を開催しようと思います♪

このような時期にも関わらず、お越し下さった皆様、本当にありがとうございました。
ベランダからの浜離宮恩賜庭園も日に日に色づいて行きます。

また、クリスマスレッスンでお会いするのを楽しみにお待ちしております。

2024 © Musée