鬼頭郁子のダイアリー
7月の「季節を表現するシーズナルレッスン」
7月の単発レッスンは、ヴヴィットな色の組み合わせについて。。。。
アクセントにカラーの選び方や、そのボリュームについてレクチャーしました。

毎回、簡単で華やかなデコレーションをお伝えしていますが、
今回は鮮やかなデンファレをカラーの竹ひごに、フローリストワイヤーで巻きつけました。
簡単だけど、皆様「可愛い!」って喜んでくださいました。
すぐにお家で真似できるお花のデコレーションは、いつも皆様に好評です。

お料理は表さんのシンガポール料理。
生春巻きや、チキンライス。マンゴープリンがおいしかったです。

アシスタントをしてくれている表さんも、今月から北千住のご自宅でおもてなし料理教室を始めました。
8月23日12時からは、コンスタンチン ショップ 5階のサロンでも、「モロッコ料理とテーブルコーディネート」のレッスンをされます。
実力も才能も体力もある表さんでーす。ぜひ、ご参加下さい。
シンガポールといえば、シンガポールの人気紅茶ブランド、TWG teaのアフタヌーンティーパーティーの打ち合わせをしました。
8月9日、10日のアフタヌーンティーパーティーのためにこのサモワール買っちゃいました。

ポットもトレイも買いました。
美味しい紅茶も、ご用意しました。
当日は、自由が丘から、TWGスペシャルケーキとスコーンが届きます。

私もランの花でテーブルデコレーションします。暑い夏の一日を贅沢気分でお楽しみください。
ご参加下お待ちしています。
そして、お知らせです。
また 、今年も神戸でクリスマスセミナー&テーブルコーディネート作品展をします。
場所は恒例の、神戸ハーバーランド ホテル ラ スィートです。
12月10日に決定しました!

苦楽園教室の皆様、関西地区の生徒の皆さん!
カレンダーに大きく印をつけてくださいね。
皆様の作品出展、ご参加をお待ちしています。
7/8 新潟支部 プリザーブドフラワー認定校登録会

新潟支部長の佐藤先生のもと、新潟市内の会場でプリザーブドフラワー認定校登録会がありました。
今回、技術確認を受ける方は、11名。
皆様、ものすごく緊張したご様子でしたが、全員合格しました。

認定校は、認定教室と違って、ディプロマが発行できる教室です。
ブーケの技術確認をして、合格したら認定校となります。
これからは、頑張ってプリザーブドフラワーを皆様に指導して下さい。
お疲れ様でした。

久しぶりに、新潟の生徒さん達と食事会。
新潟美人は日本酒が強い。。。。。。
美味しいお料理で楽しいひと時でした。

登録会の6月30日、白山神社でちょうど半年の災いを祓う神事が行われていました。

この「半年詣り 茅の輪神事」は半年の間に知らずに受けていた災いを払い清め、残る半年の災いや邪気を払うお参りです。
蒸し暑さで疲れも出やすいこの時期、後半の半年を、無事に元気に過ごせますように。。。
日本は色々な行事があって、色々な季節を味わう事ができますね。
テーブルのレッスンで、暑い夏にぴったりなプレゼントをいただきました。
竹細工で出来た枝豆皿。

生徒の川手さんがデザインされたそうです。京都の方らしい風情のあるプレゼントです。
ありがとうございました。

そして、日曜日は、ドイツの高級キッチンメーカー「ポーゲンポール」のショールームで開催されたパーティーへ。
素敵なキッチンで、マリオシェフの美味しい料理の数々を楽しみました。
おもてなしレッスンのアシスタントをしてくれている表さんや、生徒さん達をお誘いしました。

満面の笑みの表さん、凄すぎるキッチンにテンションあがっていました。
お料理の先生らしくて可愛いですー。

私も、食器関係のイベントだとテンション上がりますが、好きなことに夢中になっている人を見ているのも楽しいです。
最後に、コンスタンチン ショップからお知らせです。
売り切れになった、シルバーとゴールドのティーナプキン入荷しました。
5階サロンのデコレーションも変わりました。7月10日・11日の午後はお店におります。
7/1 郡山 フレッシュフラワーレッスンと銀座5階サロンのイベント
震災直後からお花のレッスンに伺っている郡山、ずいぶん明るく、賑やかになりました。
レッスン場所も、今月から新しくオープンされた「開成 紅茶館」にうつりました。

「開成 紅茶館」のオーナー、加藤さんの心のこもったお食事と美味しい紅茶のファンは多く、私もいつも伺うのが楽しみです。
新しいお店のオープン、おめでとうございます。

開成 紅茶館
[住所] 福島県郡山市開成4-1-25大桃ビル 1F
℡ 024-934-0670
お花のレッスン前日 は、福島県郡山の生徒様が、セレクトショップオープンのお祝い会をしてくださいました。
場所は、生徒さんがオーナーの郡山から30分の磐梯熱海温泉の「華の湯」さん。
花の湯ホームページ
http://www.hotelhananoyu.jp/

素敵なご主人様もご挨拶に来てくださり、皆様から、お祝いのシャンパンやワイン、日本酒などいただき。。。。大宴会になりました。

「華の湯」さんの庭園風呂には、入りきれないほどの色々なお風呂があって、お湯もしっとりと心地よくとても良かったです。
生徒の皆様の愛情と温泉で幸せに満ちたひと時でした。
皆様に感謝です。
27日は銀座のセレクトショップ5階サロンで、札幌の梅本光江先生の
「薔薇のコンフィチュールを使った薔薇づくしのおもてなし」レッスンが開催されました。

初めてのサロンでのレッスン。。。。
お申し込みが12名様なので、汐留教室から椅子を運んで、ご着席いただきましたが、アシスタントの木村さん、相宮さんも合わせて、17名。
ぎゅうぎゅう詰で、ご参加の皆様、窮屈で申し訳ありませんでした。
テーブルのレイアウトなど考えねば。。。。
次のサロンのイベントは、7月17日(木)~21日(月)まで、糠澤律子先生の、プリザーブドフラワーの展示会を開催します。
夏らしい作品が展示され、体験レッスンもあります。

セレクトショップからの引き続きのお知らせです。
一番人気の、フランス ガルニエティボーにオーダーしたティーナプキン。
わずかオープン3日目に、売り切れてしまったシルバーのパイピングのティーナプキン(1400円税込)が、金曜日に入荷します。
人気のゴールドのお皿も(1640円税込)入荷しますよー!

時折、豪雨となる変なお天気ですが、皆様どうぞ、お出かけにご注意ください。
8月からは、5階サロンでは、認定校の皆様のセミナーなどに加え、TWGの紅茶も楽しめるようになります。
どうぞ、よろしくお願いします。