雑誌「ヴァンサンカン25ans 」インスタ ライブ で花とテーブルのレッスンをしました
雑誌「ヴァンサンカン25ans 」インスタ ライブ で、夏場におすすめなテーブル花、花を長持ちさせるコツ、基本的なテーブルセッティングやワインやシャンパーニュのお酒のマナーなどをご紹介させて頂きました。

詳細が載っている7月28 日発売のヴァンサンカン誌面です。
レッスンも2月末から中止していたのでレクチャーは久しぶり。インスタ ライブにおいては初めてで、ちょっぴり緊張しましたが、進行役の25ans 編集部の野田さんとは、もう10年以上のお付き合い。すぐに、リラックスしてはじまりました。

夏のお花のお手入れ方向や、紫陽花を使って簡単にできるテーブルアレンジメント。
基本のテーブルセッティングでは、食器の揃え方、買い足し方やコーディネートについて。
8月からのオンラインレッスンで、お酒の知識やプロトコールの講師をしてくださる早川由紀先生にもご登場いただき、ワインやシャンパーニュの開け方、注ぎ方などをご紹介して頂きました。

ライブ中には、汐留からの晴れた景色を写していただきました。

生徒の皆さまとずっとお会いしてないので「髪、切ったのですねー!」の驚きコメントがいっぱい。また、多くの応援コメントを頂き、大変嬉しかったです。
こちらの「花アレンジと知っておきたいテーブルセッティングとマナー」は25ansアーカイブで見ることができます。
まずは、インスタの25ansアカウント @25ansjp
https://instagram.com/25ansjp?igshid=1q726t10srai3
をフォローして下さい。フォローしていただくと、25ansアカウントの真ん中のボタンを押すと、アーカイブをご覧いただけます。

アーカイブの直リンクからご覧いただけたら嬉しいです。
https://www.instagram.com/tv/CDVfKwylcVz/?igshid=1hs02juzlqyh4
また、ただ今、テーブルセッティングとおもてなしマナー講座」のオンラインレッスン準備が進んでいます。
まず8月は「和の基本講座」
【レッスン 1】
8月20日11時/21日11時/22日13時30分
seen❶お家に招かれた時について
①玄関にて
②和室での文化とマナーについて
③手土産について
④和室の基本的名称
⑤床の間について

【レッスン2】
8月21日13時30分/22日11時/24日13時30分
seen❶お家に招かれた時について
① 真 行 草の考え方
② お茶のいただき方
③室礼について
【レッスン3】
8月24日11時/9月2日11時/6日13時30分
seen❷お家にお招きする時について
① お茶の淹れ方とお出しする場合について
② 和食器の名称
基本中の基本、ふすまのあけたて、蓋付き茶碗でのお茶のいただき方など大人の女性なら知っておかなければならない必修講座です。
第1回目は8月20日11時からzoomではじまります。

40分 2500円税込(単発受講可能です)各40 分で計20回講座ですが、好きなところを自由にご受講いただけます。
お申し込みいただきましたら、レジメとzoomレッスン🆔パスワードをお知らせします。
全20回お申し込みの方は、40分 2200円✕20回=44000円税込(おまとめ割引)
全カリキュラムは、HPでご覧下さい。
https://musee.co.jp/【オンラインレッスン】テーブルセッティングと/