鬼頭郁子のダイアリー
もう来年の春のイベント告知の撮影でした
早くも先週で、クリスマス撮影が終わり、もう来年の春のイベント告知の撮影でした。

某カード会社さんの会員様向けのパーティーイベントということで、ウェルカムのアペリティフやワインのイメージ撮影でした。
もう、来年のイベントなんて。。。。。。今年もあと3ヶ月なんですね。
9月28日は大和ハウス工業株式会社さんの、「美しいおもてなしの空間で叶える上質なくらし」がテーマのセミナーの講師をさせていただきました。
テーブルコーディネートセミナーの後は、アムールの山下さんによる上質なワインの選び方とテイスティング。
いつもは女性ばかりですが、半数の方が男性でした!

そして、昨日はできたての本を、ハースト婦人画報社さんが届けてにきて下さいました。
辛抱強く、優しく、いつも導いてくださった編集の永井さん、本当に、ありがとうございました。

読み応えのある本になりました。編集はハースト婦人画報さんですが、発売は講談社さんです。
10月3日発売です。ぜひ手にとってください。

この本の校了日の前日は、仕事で群馬 「別邸 仙寿庵」さんへいっていました。
取材の合間に、本の最終校正チェックをしなくてはいけないのに、お部屋の露天風呂が気持ち良すぎて、「もう1回お風呂はいろうかな」って誘惑が多すぎて集中して仕事できませんでした。

実はこれは、厳しい審査で選ばれた宿だけが加盟できる「ルレ エシャトー」がBMWとのパートナーシッップを結んだ記念のキャンペーン。
加盟の宿に連泊するルートを走るために、無料でこのBMWが貸し出されるんです。無料でなんて。。。。驚きでしょう!

BMWの運転はドキドキでしたが、下記のキャンペーンの告知記事のために体験してまいりました。

<幸福の道 ルートB:東京発 中央道南アルプスを眺め、松本ー水上の旅>
東京スタート、中央道・南アルプスの山々を眺め、松本入り。
松本から15キロほど、標高1050メートルの山間渓流沿いに佇む、「扉温泉 明神館」へ。
お食事はマクロビオティック資格を持つ田邊シェフのナチュレフレンチ、または和食
翌日は松本市内へ下り市内の散策、松本城からの景色は別格。
2014年ルレ・エ・シャトー加盟の、蔵を改装したフレンチ「ヒカリヤ ニシ」でランチも楽しめます。
軽井沢経由で富岡製糸場見学もよし、参道を楽しんで嬬恋経由もよし、群馬県・みなかみ町へ。
日本百名山のひとつ、谷川岳が目の前に望める「別邸仙寿庵」。
館内でゆっくり過ごし夜空を楽しむ贅沢なひと時をお過ごしください。
■日程
2泊3日
2015年11月5日(木) 松本・扉温泉明神館 泊( http://www.relaischateaux.jp/myojin.html )
2015年11月6日(金) 群水上町・別邸仙寿庵 泊( http://www.relaischateaux.jp/senjuan.html )
1室2名様利用 2泊2食付き
■料金
1名様69,744円より
*ニューBMW7シリーズ レンタル費用・保険代込
*各昼食は別途個人負担
※原稿もかきおわりました。詳しくは10月20日発売の「Pavone」さんでご覧下さい。

そして、先日は今秋リニューアルオープンされるクリナップ・キッチンタウン・東京様のショールームへ、
フラワー装飾に行きました。広くなったモダンなショールームに秋色のお花を飾らせていただきました。

出産でしばらくお休みしていたアシスタントのレイナちゃんが復活です。
クリナップさんの新しいショールームは10月7日のオープンです。お料理やおもてなしレッスンなどが開催できるスペースが広く充実。
うちの生徒さんたちもおおぜいお世話になりそうです。楽しみです。
「モロカン ブッフェ パーティー @関西」が終わりました
苦楽園でのテーブルコーディネートの単発レッスンの「モロカン ブッフェ パーティー @関西」が終わりました。
東京は7月でしたので、涼しげな白とブルーでしたが、関西らしく?オレンジとピンクでコーディネートしました。


お写真は、真由美ちゃんからいただきました。
大阪で美容針のサロンをされている美しい方です。関西で人気のブロガーさんです。
http://ameblo.jp/hari-de-kirei
レクチャーはブッフェパーティーについてなのですが、皆様カラフルなランや、セッティングに喜んで下さいました。
1日目はお写真を撮り損ねてしまいましたが、48名のお申し込みをいただき本当にありがとうございました。

みなさま、素敵な方ばかりで、とても華やかでした。
Mショップのマロン先生こと、池田麻里子ちゃんも覗きにきてくれましたよー。
皆様、とてもいいカメラで、写真タイム。

綺麗なお写真でご紹介してくださる方が多く、本当に嬉しいです。
今回のお料理は、奈良で「ナンシークッキングスクール」をされている日比野先生。
アシスタントは岡田裕子さんです。
4日間、本当にありがとうございました。


10月28日は、うめだ阪急さんで、テーブルコーディネートの無料セミナーをさせていただきます。
2時からです。丸山洋子先生のイベント会場の「お祭り広間」でさせていただきます。ぜひいらしてください
そして、お知らせです。10月2日(金)スペインのフラメンコ奏者、カニサレス@
小笠原伯爵邸でのディナーコンサートに、生徒さん20名と、お花とテーブルコーディネート作品を飾ります。先日、打ち合わせに行きました。スパニッシュコロニアルな建築に合わせて、どんなお花にしようか、考えるとワクワク楽しいです。

今週はお知らせばかりですが、。私の11冊目になります、新刊*❗*
「上質な暮らしの実践-アールドヴィーヴルを楽しむ10のアプローチ」が、10月3日、講談社から出版されます。
こちらもどうぞ、よろしくお願い申し上げます。もうすぐ、シルバーウィーク。素敵な休日をお楽しみください。
「家庭画報」の撮影がありました
いつも愛読させていただいている「家庭画報」さんの撮影がありました。

11月は銀座特集ということで、銀座のショップを取材していただきました。
2階のアビランドや、3階のフランス雑貨や、5階のサロンも撮影していただきました。

家庭画報さんに「このテーブルのテーマや、コンセプトについてお聞かせください」と聞かれて
シンプルに「栗」と答えてしまいました(笑)
そして、ありがたいことに、家庭画報さんのおかげで、こんなエレガントなマダムなヘアスタイルにして頂けて。。。。。

いつも、こんな姿でショップにいませんけど。。。。。
発売になりましたら、まだご報告しますz、
そして、雑誌のお仕事で、ルレ エ シャトー加盟の松本の老舗旅館「明神館」さんへ行ってきました。
メインディナーのナチュラルフレンチに伺ってシェフにお会いしたら「あれー?」
この前、オトワさんのイベントにお手伝いでいらしていた「松本で活躍されていらっしゃる田邊シェフ」でした。
地産地消のお野菜が美味しい、パフォーマンス溢れるお料理でした。
レストランをはじめ、旅館の皆様の心温かな笑顔が、素晴らしかったです。

お風呂もとても気持ちよく、さすがル レエ シャトーさん加盟だなーと思いました。

朝食は「エッグ ベネディクト」

そしてランチは「信州蕎麦」
松本の名門商家を、日本料理とフレンチに再生した「ヒカリヤ」に伺わせていただきました。
歴史的建造物がモダンな空間に!素敵でした。

「明神館 」と「ヒカリヤ」さんのホームページはこちらです。
http://www.tobira-group.com/myojinkan/
今回は、雑誌「パヴォーネ」11月号の取材記事で、ルレエ シャトーのお宿を巡らせていただきました。
田邊シェフ。広報の池田様、お世話になりました。
素敵なおもてなしをありがとうございました。
旅はまだ続きます。また、次のお宿もご報告させていただきます。
そして、ご案内です。
白金台を舞台に「美しいおもてなしの空間で叶える上質なくらし」の実践がテーマのセミナーとパーティーのご招待のお知らせです。上質な暮らしにあわせた、上質なワインの選び方、テイスティングもあわせてお楽しみ頂きます。
主催・企画 PAVONE 協賛 大和ハウス工業株式会社
■開催日時2015年9月28日(月) 18:30 open
■セミナー講師 フラワー&テーブルコーディネート/鬼頭郁子
ソムリエ ミシュランガイド東京2015一つ星レストランレストラン「アムール」/山下公博
■場所 八芳園 東京都港区白金台1-1-1
■参加費 限定ご招待
■ドレスコード スマートエレガント
■お申込期限2015年9月11日(金) 17:00 お申込締め切り後、当選のお客様には詳細をご連絡いたします。
ご希望の方は、infoにてご連絡下さいね。
よろしくお願い申し上げます。
急に秋になりました。夏の疲れにもめげず、9月からのレッスンを頑張ります。