鬼頭郁子のダイアリー

2019年もどうぞよろしくお願い申し上げます

2019年が始まりましたね。今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

お正月休みはアーティフィシャルフラワーデコレーションブックの写真のレイアウトや原稿書きをしていました。

第1章はインテリア 第2章はテーブルコーディネート 第3章はウェディング 第4章はクラフトに台割り。どれも素敵な作品ばかりです。3月出版なので、2月中旬には校了予定。頑張ります。

1月は、久しぶりに、神戸お稽古サロンで、単発レッスンさせていただきます。1月22日 11時からです。
まだ、お席ございます。春になる前の、ウォーミングアップ的な、ほこっとゆるい感じのレッスンです。
春の花と、合わせて野菜や果物を使ったナチュラルなアレンジメントを作ります。
受講代8500円

ヴェルサイユ宮殿に隣接するルイ14世のために作られた「王の菜園」のハーブティーなどを持って行きます。


ご希望の方には、千文先生のランチをお召し上がりいただき、ランチ後は二ナス・マリーアントワネットティーもご用意。


ヴェルサイユの楽しみ方も伝授します。
お気軽にお問い合わせ下さい。

そして、名古屋でも、単発レッスンをさせていただきます。

シーズナルレッスン@名古屋
「早春のジヴェルニー モネの食卓」
ジャポニズムの影響が見られるモネの食卓をイメージしたテーブルコーディネートで、モネが実際にお客様に振舞っていたレシピでランチを召し上がって頂きます。


モネの好きだったブルーと淡いイエロー。早春の花々のアレンジメントもお作りいただきます。

 
2月6日(水)11時より名古屋市 の磯部作喜子先生の「ル サロン ブラン」にて。
アレンジメント、ランチ付き 9000円 ※ワインもお楽しみいただきます。
初めての方、大歓迎です。こちらもお気軽にお問い合わせ下さい。
また、福岡では、セミナー開催です。

先日、九州からの生徒さんが東京のレッスンにいらして、ブランディング講座を受講したいとの事。
わざわざ、また東京に来るのは大変だから。と、2月、3月に福岡にテーブルコーディネートディプロマ集中講座で行くので、アクロス福岡で開催すことになりました。

教室やサロンのブランディング講座【オンリーワンの教室作り】を開催します。
教室を開いたのに、コンセプトが定まらない。なかなか集客に繋がらない。自分が発信している内容が上手く広がらず、キチンと伝わらない。自分が望む教室、そして、自分が来ていただきたいと思う方への集客はブランディングが大切です。長く愛される教室作りセミナー です。

会場 アクロス福岡
開催日 2月10日(日)/3月23日(土)
いずれも、内容は同じです。15時30分から17時まで、受講料6500円。どなたでもお気軽にご参加いただけます。
よろしければご参加ください。
みゆき先生のお話で、やる気スイッチが入りますよ❗️
九州の皆様、お待ちしております。

2019年も、素敵な皆様と出会えますこと、楽しみにしております。

汐留教室の今年最後のテーブルレッスン

汐留教室の今年最後のテーブルレッスンは、夏からスタートしたテーブルデザイン講座でした。テーマは「シャンパーニュを楽しむテーブル」でしたので、ムニエの王様 ローラン ルカールのプレステージをいただきました。


シャサーニュモンラッシェの新樽を使っているそうで、樽の香りと素晴らしい味に幸せな気分を味わいました。
今年の私の待降節 (アドベント)のデコレーションは、厳かなオランダ ゴータのキャンドルナイトを思い出しながら、シンプルにヤドリギとリボンだけ。
こうゆう厳かなテーブルコーディネートも好きです。

グラスはルイ14世がシャンパーニュを飲むために、ベルサイユ宮殿のためにムラーノ島から連れて来られたガラス職人をフランスに留め、シャンパーニュグラスの原型を作らせたのが創始者という老舗ブランド「クリスタル ド シャンパーニュ」のもの。(ステムが太くて下までシャンパーニュが入り、立ち上がる泡がよく見えます) シャンパーニュの歴史を感じながら飲むと、なお一層、美味し買ったです。

サキコ先生のお料理は、シャンパーニュに合うお料理ばかり。
いつもテーマに合わせたお料理を、数多く作って頂き、皆様に感動を与えてくださいました。そしてどれもレシピ付きです。
手間のかかるお料理を労を惜しまずご用意されるサキコ先生、本当にありがとうございました。

また、サキコ先生にご尽力いただき、毎年恒例の「花・芸術文化協会 中部支部 新年会&作品展ブーケショウ」を開催させていただきます。
日時:2019年1月25日(金)11時半開場12時スタート
場所:名古屋駅 クルヴェット 愛知県名古屋市中村区名駅2-38-18
https://www.crevette-nagoya.net/sp/

パーティー参加費13000円です。
フルコースランチ(飲み物含む)、プレゼント抽選会など盛り沢山な内容です。協会以外の方のご参加も大歓迎です。

名古屋地区のテーブルコーディネート2018年度ディプロマ生の作品や、フレッシュフラワーの生徒様方のブーケショーもあります。ぜひお待ちしております。

また、[自分の強みを伸ばして、オンリーワンの教室作り]セミナーを開催しました。教室を開いたのに、なかなか集客できず、運営に悩んでいる方は、自分が発信している内容が上手く伝わらないのも原因の一つです。窪田みゆき先生の集客に困らない、長く愛されるサロン作り。
好評のため、受講できなかった方のために、1月28日(月) 2月15日(金)2月20日(水)の開催が決まりました。やる気スイッチへの刺激が満載の内容です。11時から汐留教室で受講料6500円です。
お申込みはinfo@musee.co.jpです。こちらもお気軽にご参加ください。

そして、サロン取材とアーティフィシャルフラワーの撮影で、福岡でチャイナペイント教室主宰のエリカさんのお家に伺いました。

エリカさんの素晴らしい手書きの食器が見事でした。テーブルコーディネートもゴージャス。

 

そして、12月13日はお正月の事始め。
エリカさんのサロンにて「松迎え」の和モダンなテーブルと日本の歳時記のレッスンをさせていただきました。

茅乃舎の青柳先生の手の込んだ御節と博多のお雑煮でお正月気分。
どれも深い味わいで、見た目も美しく美味しかったです。
初めていただく博多雑煮は寒ブリが入っていて具がたくさんで、豪華でした。美味しいお出汁。。。。
今年は、茅乃舎さんに本当にお世話になりました。

福岡の今年のテーブルディプロマ生の皆様が仲良くお手伝い下さいました。

初めてお会いする方も素敵な方ばかりでした。
待鳥さん、志麻さんもお手伝いくださいました。
今年、テーブルコーディネートディプロマ@福岡を開講して素晴らしい出会いをいただき、たった3日間の集中講座でしたが、あれ以来、日に日に絆が深まります。

 

ご紹介下さった野見山美奈子先生、杉山純子先生に感謝です。
また2月10日11日12日13日14日、3月23日と福岡でテーブルコーディネートディプロマ講座と、パーティープロデュース講座を開催します。
また素敵な出会いがあると嬉しいです。

友美ちゃん、綺麗なお写真、ありがとうございました。

「煌めく天空のクリスマスナイト」で、エントランスのテーブルデコレーションをさせていただきました。

皆さま、クリスマスパーティーや忘年会など、お楽しみの事と思います。

少し前になりますが、汐留シティセンター41階のフィッシュバンク で開催の、ルプレジールさんの「煌めく天空のクリスマスナイト」で、エントランスのテーブルデコレーションをさせていただきました。

 

パーティーではフランスの伯爵家に嫁いだドメストル美紀さんのご講演、オテル ド クリヨン総支配人によるおもてなしのマナーなど盛りだくさんでした。

皆様、華やかな方ばかりでした。
その中で、パーティープロデュースのスピーチで、3分間のフラッシュモブと3分間でシャンパーニュを楽しむパーティーデコレーションをさせて頂きました。

 

早川由紀さんにはチーズプラトーで、そして鈴木恭代さんにもカルトナージュボックスでご協力いただきました。
パーティープロデュース講座の杉野さん、内田さん、そしてスミキさん、お手伝いありがとうございました

 

また、アーティフィシャルフラワーデコレーションブックの撮影も連日、続きました。


今年、名古屋で立ち振る舞いのマナー教室を開講された金子リカちゃんのアフターヌーンティーの撮影。
とっても頑張り屋さんです。
アビランドのリッツ アンペリアルが豪華でした。

隅田川沿いのスタジオ ヴァンスも3度目の使用です。隅田川がセーヌ川に見えるパリのアパルトマンのようなスタジオです。


植田あけみさん、山本景子さんの作品です。

皆さま、お疲れになられたことと思いますが、達成感でさわやかな笑顔でした。
これから原稿書きで、出版は来年の3月になります。


スミキさんの作品


中里さんの作品です。

そして、出版パーティーは、3月3日 渋谷セルリアンタワーで、12時からになりました。
書籍にご参加の方も、そうでない方も、お祝いのパーティーなので、ワイワイお気軽にお越しくださいませ。
また、詳細をお知らせします。
よろしくお願い申し上げます。


阿部さんのティーテーブル
どれも、素敵な作品ばかりです。

また、テーブルコーディネートディプロマ3日間集中講座の日程が決まりました。
2019年、何かを始めたいという方!
ぜひご検討下さい。
【東京 汐留】
Aコース(月1回)
2019年1月27日(日)2月24日(日)3月31日(日)
Bコース (3日間集中)
2019年2月24日(日)25日(月)26日(火)

※テーブルコーディネートディプロマ@福岡も開催されます。

2019年2月11日(月)12日(火)13日(水)いずれも10時30分〜16時

場所 :アクロス福岡

詳しくは、【東京】花・芸術文化協会主催

【福岡】花・芸術文化協会主催

2025 © Musée