鬼頭郁子のダイアリー
「モロカン ブッフェ パーティー @関西」が終わりました
苦楽園でのテーブルコーディネートの単発レッスンの「モロカン ブッフェ パーティー @関西」が終わりました。
東京は7月でしたので、涼しげな白とブルーでしたが、関西らしく?オレンジとピンクでコーディネートしました。


お写真は、真由美ちゃんからいただきました。
大阪で美容針のサロンをされている美しい方です。関西で人気のブロガーさんです。
http://ameblo.jp/hari-de-kirei
レクチャーはブッフェパーティーについてなのですが、皆様カラフルなランや、セッティングに喜んで下さいました。
1日目はお写真を撮り損ねてしまいましたが、48名のお申し込みをいただき本当にありがとうございました。

みなさま、素敵な方ばかりで、とても華やかでした。
Mショップのマロン先生こと、池田麻里子ちゃんも覗きにきてくれましたよー。
皆様、とてもいいカメラで、写真タイム。

綺麗なお写真でご紹介してくださる方が多く、本当に嬉しいです。
今回のお料理は、奈良で「ナンシークッキングスクール」をされている日比野先生。
アシスタントは岡田裕子さんです。
4日間、本当にありがとうございました。


10月28日は、うめだ阪急さんで、テーブルコーディネートの無料セミナーをさせていただきます。
2時からです。丸山洋子先生のイベント会場の「お祭り広間」でさせていただきます。ぜひいらしてください
そして、お知らせです。10月2日(金)スペインのフラメンコ奏者、カニサレス@
小笠原伯爵邸でのディナーコンサートに、生徒さん20名と、お花とテーブルコーディネート作品を飾ります。先日、打ち合わせに行きました。スパニッシュコロニアルな建築に合わせて、どんなお花にしようか、考えるとワクワク楽しいです。

今週はお知らせばかりですが、。私の11冊目になります、新刊*❗*
「上質な暮らしの実践-アールドヴィーヴルを楽しむ10のアプローチ」が、10月3日、講談社から出版されます。
こちらもどうぞ、よろしくお願い申し上げます。もうすぐ、シルバーウィーク。素敵な休日をお楽しみください。
「家庭画報」の撮影がありました
いつも愛読させていただいている「家庭画報」さんの撮影がありました。

11月は銀座特集ということで、銀座のショップを取材していただきました。
2階のアビランドや、3階のフランス雑貨や、5階のサロンも撮影していただきました。

家庭画報さんに「このテーブルのテーマや、コンセプトについてお聞かせください」と聞かれて
シンプルに「栗」と答えてしまいました(笑)
そして、ありがたいことに、家庭画報さんのおかげで、こんなエレガントなマダムなヘアスタイルにして頂けて。。。。。

いつも、こんな姿でショップにいませんけど。。。。。
発売になりましたら、まだご報告しますz、
そして、雑誌のお仕事で、ルレ エ シャトー加盟の松本の老舗旅館「明神館」さんへ行ってきました。
メインディナーのナチュラルフレンチに伺ってシェフにお会いしたら「あれー?」
この前、オトワさんのイベントにお手伝いでいらしていた「松本で活躍されていらっしゃる田邊シェフ」でした。
地産地消のお野菜が美味しい、パフォーマンス溢れるお料理でした。
レストランをはじめ、旅館の皆様の心温かな笑顔が、素晴らしかったです。

お風呂もとても気持ちよく、さすがル レエ シャトーさん加盟だなーと思いました。

朝食は「エッグ ベネディクト」

そしてランチは「信州蕎麦」
松本の名門商家を、日本料理とフレンチに再生した「ヒカリヤ」に伺わせていただきました。
歴史的建造物がモダンな空間に!素敵でした。

「明神館 」と「ヒカリヤ」さんのホームページはこちらです。
http://www.tobira-group.com/myojinkan/
今回は、雑誌「パヴォーネ」11月号の取材記事で、ルレエ シャトーのお宿を巡らせていただきました。
田邊シェフ。広報の池田様、お世話になりました。
素敵なおもてなしをありがとうございました。
旅はまだ続きます。また、次のお宿もご報告させていただきます。
そして、ご案内です。
白金台を舞台に「美しいおもてなしの空間で叶える上質なくらし」の実践がテーマのセミナーとパーティーのご招待のお知らせです。上質な暮らしにあわせた、上質なワインの選び方、テイスティングもあわせてお楽しみ頂きます。
主催・企画 PAVONE 協賛 大和ハウス工業株式会社
■開催日時2015年9月28日(月) 18:30 open
■セミナー講師 フラワー&テーブルコーディネート/鬼頭郁子
ソムリエ ミシュランガイド東京2015一つ星レストランレストラン「アムール」/山下公博
■場所 八芳園 東京都港区白金台1-1-1
■参加費 限定ご招待
■ドレスコード スマートエレガント
■お申込期限2015年9月11日(金) 17:00 お申込締め切り後、当選のお客様には詳細をご連絡いたします。
ご希望の方は、infoにてご連絡下さいね。
よろしくお願い申し上げます。
急に秋になりました。夏の疲れにもめげず、9月からのレッスンを頑張ります。
お盆休みも終わり
お盆休みも終わり、皆様いかがお過ごしでしょうか?
8月の追加のシーズナルレッスンの写真を、荒尾チエさんが撮って送ってきてくださいました。
7月は、ピンクと紫でコーディネートしたのですが、8月はお花を黄色にしました。

お花の色が変わるとグッとイメージが変わります。

次の単発レッスンは、10月13日(火)14日(水)15日(木)16日(金)17日(土)です。
つぎのテーマは、モダン ロココ。
ポンパドール夫人をイメージして、優美なロココをちょっとクールにモダンに作ります。
どなたでもご参加いただけます。いずれも、10時30分から1時まで。お花のアレンジとランチ付きです。
ぜひ、infoにご連絡くださいませ。
そして、夏休み前は、今年で最後と噂されている東京湾花火大会でした。

教室からは東京湾花火大会の浜離宮側の打ち上げ場所のイカダが見え、毎年、
午後から、場所取りの屋形船でいっぱいになります。
お教室が終わったってから、銀座まで買い出し。
夜の花火大会の準備をしました。

今年は、お客様は、パリ在住のフォトグラファー武田正彦さん、オリエント急行でご一緒だったケントスさん。
皆様、ベランダでのドーンとお腹に響く真近な花火に、喜んでくれました

やっぱり、花火はこれぞ「日本の夏」ですね。
そして、8月8日から夏休み。。。。。。
けっこう、のんびりしています。
その間に嬉しい連絡は、私の作品が季刊誌「ベストフラワーアレンジメント」さんの表紙になったこと!

発行してから55号目だそうです。
いままでに、何度か表紙になったけど、やっぱり表紙は嬉しいです。
皆様、書店でぜひ、ご覧くださいませ。
実はまだ夏休みで、のんびりモードなのですが、毎年恒例の神戸 ハーバーランド ホテル ラ・スィートでの「クリスマスセミナー」の校正チェックが来ました〜。
もう、クリスマス!
あー。1年って本当に早いですね。
このままのんびりしてたら、お正月になっちゃいそうです。

皆様、暑さが過ぎるともう秋。そして今年もあと4ヶ月となります。
目標は達してますか?
もう一度、振り返って、充実の1年にいたしましょう!