鬼頭郁子のダイアリー
テーブルコーディネートディプロマ習得2018年夏季 3日間集中講座が終わりました
「花・芸術文化協会主催 テーブルコーディネートディプロマ習得2018年夏季 3日間集中講座」が終わりました。
皆さま、汐留教室に入って来られると、窓の景色に驚かれます。
眼下に広がる浜離宮恩賜庭園。生徒さんがベランダから写真をとってくださいました。
台風も去り、ちょうどいいお天気で、眺めも最高でした。

まず1日目は、テーブルコーディネート概論、各種テーブルスタイルとイメージ。
実習は、ランチを兼ねてアフタヌーンティーパーティー。


午後は、食器についてと、自己紹介を兼ねてライフスタイルを発表して頂きました。
2日目は花装飾の実習と、ホームパーティーについて。フィギュアやカトラリー、リネン、グラスについて。
3日目はお月見のブッフェや、歳時記について。和食器について。和と洋の組み合わせなど。

朝から夕方までビッチりと、ハードな3日間ですが、皆様、頑張ってくださいました。
4日目は、皆様のご都合を伺って、10月13日に、フレンチレストランでのランチ会をします。 ディプロマ授与式を兼ねて、フランスの食卓芸術や、プロトコールについて学んで頂きます。
今年の夏期集中講座でも、素敵な出会いを頂き感謝です。

集中講座は、これからも、また開講させて頂きたいと思います。 次々、台風が来ますが、皆様、くれぐれもお気をつけください。
パリのアパルトマンのようなハウススタジオで撮影
いよいよ、花・芸術文化協会「アーティフィシャルフラワーデコレーションブック」(仮)の撮影が本格的にはじまりました。隅田川がセーヌ川のように見える、パリのアパルトマンのようなハウススタジオで撮影です。

生徒さんとは、撮影の打ち合わせ、準備、作品レッスン、当日のスタイリングと慌ただしかったですが、皆様の真剣な姿に感動でした。

協会本も「サロンマダムたちのアール ドゥ ヴィーブル」などを入れるとこれで7冊目になり、撮影経験を積んだ生徒さんは、テキパキとアイロンかけ。
認定校主宰者は、サロン紹介の写真のためのヘアメイク&顔写真撮影と、大忙しでした。

何かを創り上げた時の達成感はいいですね。笑いありの2日間でした。素敵な作品がいっぱいです。

また、第3弾の生徒さんの作品打ち合わせがはじまります。次の撮影は9月。撮影は12月まで続きます。
来年3月の出版になります。
お盆休みはいかがでしたでしょうか
皆さま、お盆休みはいかがでしたでしょうか?
日中の暑さが続きますが、夜になると少しだけ秋の気配が感じられます。ダイアリーは、お盆前のパーティープロデュース講座3日間のお写真です。

3日間のパーティープロデュース講座 基本コースが終わりました。汐留教室は毎日ガンガンにクーラーをかけて、すっかり秋のコーディネートでした。
秋には、2日間集中上級コースを開講します。基本コース受講下さった皆様、またご連絡させて頂きます。よろしくお願いします。

さて、先月ですが、福岡でテーブルコーディネートディプロマを習得下さったご縁で「茅乃舎」料理開発顧問で、お料理教室主宰の青柳先生のご自宅へお招きいただきました。よく冊子を見て、真似して作っていた「茅乃舎だし」のレシピ冊子。その本物の味に感激でした。

海の見える素敵なお教室でした。9月9日東京、10日名古屋、11日大阪で、ご一緒に、お月見の献立と和モダンなテーブルコーディネートのセミナーをさせていただきます。詳細はこちらです。
ぜひご参加ください。
https://musee.co.jp/簡単!美味しい!からだに優しい!お月見の料理/

そして、ご報告です。
花・芸術文化協会で「アーティフィシャルフラワー デコレーション テキストブック(仮)」を出版させて頂くことになり、猛暑の中、撮影が始まりました。
トップバッターは、福岡 田中志麻さんの「中国茶のテーブル」と「紫陽花のおもてなしテーブル」でした。

とても素敵なテーブルを作ってくださいました。
来週は東京のハウススタジオにて2日間。来月は軽井沢・・・撮影は12月まで続きます。本の出版は、来年の3月を予定しています。
さて、前回のドバイの旅の続きです。
マディナ ジュメイラのビーチに突き出たシーフードレストランにサンセット ディナーに行きました。インスタ映えするような素敵なレストランでした。盛り付けも綺麗でしたが、繊細な日本と違ってやはり大味な感じ。塩っぱいと言うのか、「海の味」でした。


バージ アル アラブが見えました。ドバイはどこも、やたらスケールが大きいかったです。


宿泊はホテル「アトランティス ザ バーム ドバイ」へ。
まるでディズニーのアラジンの世界でした。


ラクダに乗って、アクアリウム見て、夏休みのドバイ旅を楽しみました。
充電できたので、また頑張れます!
秋も色々なレッスンやイベントが目白押しです。