セミナー・研修
ヴェルサイユから、パリへ
ヴェルサイユから、パリへ。
パリでは、フランス最高格付けパラスの称号を持つホテル ルブリストルに宿泊しました。お部屋のウェルカム スィーツも可愛い

なんでも叶えてくれるきめ細やかなサービス、居心地の良さは、流石です。すべてにおいての至れりつくせりのサービスに感動しちゃいました。

看板猫のファラオンくん、可愛いかった。

次の日は、ランジス花市場に行くので、朝5時に朝食をルームサービスで!
オーガニック ヘルシー朝食は、キャロットジュース 、白身のオムレツ 、ジンジャーティー 、シリアルとフルーツ。 ル ブリストルのフローリストさんが特別に、ランジス市場に同行してくれました。


以前もお世話になった、フラワーアシスタンスさんに、またお世話になりました。
市場では、偶然、フランスのフローリストを代表するジョルジュ フランソワさんに会いました。
お元気になられて良かったです。

キャトリーヌ ミュラーさんに会いました。7年前に、日本で、お仕事でお会いしたのをよく覚えていて下さっていて嬉しかったです。

花を仕入れた後は、資材屋さんへ。

その後、ランジス青果市場に行きました。

慌ただしく市場を駆け回り、ホテルでひと息。
10時30分からは、フローリストのフィリップさんによるフラワーデモンストレーションを、素敵なスイートルームで。

クラシックで豪華なアレンジと、ティータイム。ル ブリストルのパティシエ ジュリアンさんのスペシャリテなチョコレートケーキ。

優雅過ぎて夢のような時間でした。
その後、この研修旅行の最大イベントのために、ランジスで仕入れたお花で、各自アレンジメントを作成です。

スィートルームでいけたお花、これから、ある所に運びます。

お花の運ばれた先は、素敵なマリーアントワネットの世界。
ヴェルサイユの王の菜園で摘んだバラを、ル ブリストルでいけて、ヴァンドーム近くにあるニナス ミュージアム ショップの2階の秘密のサロンに飾りました。
取材が入っていたために、本の発売以降のお知らせとなりました。

「ニナス マリーアントワネット」は、実際にも王妃との縁が深く、パリのショップには、歴史的に貴重な王妃のオリジナルアイテムが展示され、ヴェルサイユ宮殿の王妃の間に飾られているものと同じ王妃の胸像、直筆の手紙など、歴史の一片に触れることができるサロン ド テがあります。
秘密のサロンには、マリーアントワネットに所縁のある食器なども保管されていました。



ニナス マリーアントワネット ティと一緒に、王妃のために作られたアンティークレシピのピンクのバラの香りのケーキもいただきました。
マリーアントワネットを感じる優雅な世界でした。

「ベストフラワーアレンジメント」皆様の作品写真も載っています。
撮影は、いま、パリで大人気のカメラマン、水島優さんです。
ぜひ、ご覧くださいませ。



また、ニナス マリーアントワネットについての取材もさせていただきました。
そちらは、「美プレミアム」でご覧いただけます。
二ナス ミュージアムストア
29 rue Danielle Casanova75001Paris tel +33 (01) 55 04 80 55

「美プレミアム」の特集は「フランスに恋して」
フランス好き絶対保存版の1冊です。
全国の書店、または、ネットなどでお買い求めいただけます。美プレミアムhttps://www.fujisan.co.jp/product/1281693729/new/

フランス研修旅行(2019年)トップへ>>
金沢にて「花・芸術文化協会認定 テーブルコーディネートディプロマ冬季集中講座」
金沢にて「花・芸術文化協会認定 テーブルコーディネートディプロマ冬季集中講座」
全4日【定員8名】
テーブルウェアの基礎知識・スタイル・歴史・マナーなど多岐にわたる内容を取りまとめた本格的な講座です。

この度、冬の金沢で特別集中講座を開講します。
決め細やかな指導で修了者には、ディプロマ(「花・芸術文化協会」認定書)が発行され、協会バックアップのもと常に技術をサポートします。また認定者は認定教室として教室を開設することができます。
イベント、作品展、スキルアップのための研修会などに参加する事ができ、また多くのテーブルウェアメーカーとのタイアップにより、貸し出しや特別価格での購入などの特典があります。
テーブルコーディネートディプロマコース 【全4日集中講座】 10時30分〜3時30分
- 2月18日(木)
午前テーブルコーディネート概論
午後アフタヌーンティーパーティー(実習)ライフスタイルのプレゼンテーション
- 2月19日(金)
午前食器の知識と揃え方について(食器、リネン、グラス、カトラリーについて)
午後カジュアルなホームパーティー(実習)
パーティーの花装飾(実習) フィギアやキャンドルについて
- 2月20日(土)
午前テーブルスタイル&テーブルイメージについて
午後フォーマルについて(イギリス式セッティング&フランス式セッティング)
- 3月にフレンチレストランにてフルコースランチ
(日程は参加者のご希望に合わせます)
食卓芸術の歴史・おもてなしのマナーとプロトコールについて・様式について
- ディプロマ授与式
※お休みした講座は、後日振替ができます。
【受講料】 127,000円(テキスト代・ランチ代・材料費・消費税 すべて込み)
【場 所】 しいのき迎賓館 他 金沢市内のレストラン
【講 師】 鬼頭郁子
※ディプロマ終了時(2016年3月)には一般社団法人 花・芸術文化協会の入会金5,000円(税別)と
年会費8,000円(税込)が必要になります。ディプロマ代30,000円(税別)は、2016年3月にお納めください。
ザ ハウス オブ ファインアーツ
お申込み info@musee.co.jp
【TEL】03-3572-6627
一般社団法人 花・芸術文化協会
【URL】 https://atfweb.org/
4月スタート 苦楽園「フレッシュフラワー ディプロマコース」第2期生募集
苦楽園「フレッシュフラワー ディプロマコース」第2期生募集 (4月スタート)
わかりやすく丁寧に指導しますので、初心者の方でも安心してレッスンできます。
理論、デザイン、色彩など実戦的に学べます。

【入会金】 10,000円(テーブルコースを受講されている方は結構です。)
【受講料】186,000円( 花材費、花器、テキスト代等すべて込み )3分割可
経験者のための編入・スキップ制あり。詳しくはご相談下さい。
【講座の内容】 全10回
フラワーデザインの基礎知識・基礎技術 基本のアレンジメント・季節のアレンジメント
造形理論・花束・コサージュ 自然的作品・装飾的作品・ギフト作品など
ウェディングブーケとブライダルについて 色彩とテクスチャーについて
構造的作品 卒業制作
【場 所】M 苦楽園 【住所】兵庫県西宮市獅子ケ口町3-3 【TEL】
0798-81-3955
【日 時】第3火曜日・水曜日(月1回・振り替え自由) 10時30分~2時30分《昼休憩45分》
2016年4月19日・20日/5月17日・18日/6月14日・15日/
7月12日・13日/9月13日・14日/10月18日・19日/
11月15日・16日/12月13日・14日/
2017年1月17日・18日/2月14日・15日
【講師】鬼頭郁子
※毎月の曜日の振替は自由です。
* 欠席の場合は、芦屋または神戸の認定校でふり声受講が可能です。
* 事前にご連絡させていただきますが、講師の都合により、変更する場合もございます。
※ディプロマ終了時(2017年1月)には・芸術文化協会の入会金5000円と年会費8000円が必要になります。
またディプロマ代の30000円は、2017年1月におおさめください。(税別)
お問い合わせ・お申込み ザ ハウス オブ ファインアーツ
【住所】東京都港区東新橋1-10-2
【TEL】03-3572-6627
【URL】https://musee.co.jp/
一般社団法人 花・芸術文化協会
【URL】https://atfweb.org/