フレンチラグジュアリーに味わう3つのドン ペリニヨン

2014082601

ドン ペリニヨンのイベントでお花とテーブルコーディネーをしました。

テーマは「フレンチラグジュアリーに味わう3つのドン ペリニヨン」

場所は山王のキャピトル東急ホテル・・・・4月に作品展をしたホテルです。

そしたらご担当者が、先回大変お世話になったホテルマンさん。

打ち合わせに伺った際に、過去にお仕事でご一緒したかただと、安堵感で、急に仕事が楽になります。

ご依頼いただいたお仕事で、偶然に担当のホテルマンさんが同じ事ってなかなか無い・・・・

一つ一つの仕事が次につながっているんだな!って思います。

だから、どんな時にも、手を抜かずにいい仕事をしないといけないですね。

2014082602

今日のお花は 朝、太田花市場で選んだ、白ダリア、白と薄いピンクバラ6種類、セダム2種類、キイチゴの葉、白のシンフォリカリフォス、白のクレマチス、ベージュのカーネーション、アイビー、プルーン、ベビー洋梨、青りんご、ピラミッドアジサイ、白アジサイ。

2014082603

テーブルコーディネートは最近お気に入りの、アビラントの「ブラジル」です。

セッティングが終わっていよいよお食事会スタート。

ドンペリのアンバサダーのロレダーナさんと、ヴィンテージ2003年でお客様をお迎えしました。

ロレダーナさんも4年ぶりに、ご一緒にお仕事をさせていただきました。

2014082605 2014082604

ロレダーナさんは、ドンペリの前は、イタリアブランドのTOD‘Sのアンバサダー。

2010年10月に、表参道のTOD‘Sのブティックで、「イタリアのクリスマス」というテーマで、私はルネッサンス&モダンなクリスマスのテーブルデコレーションをデモストレーションしました。

2014082606

その時のイベントはこちらでご覧ください。

https://musee.co.jp/archives/2010diary_3.html#d101028

「わたし、キトーセンセのお花、とっても とっても だいすき!

だから今日のコラボレーションを楽しみに来ました」と言って下さり、うれしかったです。

2014082608 2014082607

フランスの食卓芸術について、少しスピーチしたら、着席して一緒にお食事。

「パリソワール キャビア添え」と「エビと野菜のテリーヌ」には、ヴィンテージ2004 。

上品な「ブイヤベース」と桃のソルベには、ロゼ ヴィンテージ2003。

2014082610 2014082609

ローストビーフには、ヴィンテージ1995。

そしてデザートには、お好みのドンペリを、お好きなだけ。。。。。

3つ合わせてドンペリ1本分ぐらい飲んじゃいました。

パーティーの終わりには、アシスタントのやっちゃんが手際よくお客様全員に、会場に飾っていたブーケをおみやげ用にラッピング。

皆様、とても喜んで下さいました。

先週は、郡山でのお花のレッスンもありました。

開成 紅茶館の看板猫のダージリンちゃんにも会えました。

2014082611

可愛くって、可愛くって!

もうメロメロ・・・・・。

早く来月のレッスンで、ダージリンちゃんに会いたーい!

2014082613 2014082612

加藤さんのズッキーニのキッシュも美味しかったです。

ここでお知らせです。

10月17日、郡山の開成 紅茶館さんで「アフタヌーンティーセミナー」を開催します。

パキッとしたブリティッシュ モダンなテーブルコーディネート&おもてなしセミナーです。

11時より ランチ付で6500円。お問い合わせは、開成紅茶館さんへ。

〒963-8851郡山市開成4丁目1-25 大桃ビル1F
電話 024-934-0670

福島の皆様、お待ちしております。